top of page

​感情に経済圏があったなら。

Web3時代の次世代SNS、クンクン

QNQNとは?

QNQNは、何気ない「共感」や「つながり」、
ささやかな行動から、あなただけの価値を引き出す
プラットフォームです。

AdobeStock_495568342.jpeg

​三つの行動軸

1

​投稿

自分の気持ちや考えを、自由に発信できる場。

評価は「いいね」ではなく、5段階+共感コメント+推しコイン。

あなたの言葉が誰かの心に響けば、“信頼”として蓄積されます。

投稿は、見られるだけで終わらない。

共感されるほど、信頼スコアや報酬にも反映。

フォロワーがいなくても、ルームやリスナーが見つけてくれる設計。

QNQNでは、発信そのものが価値の入口になります。

2

​ルーム入居

テーマごとに設けられた少人数の“共体験の場”に参加。

ルームは最大7日間の滞在型で、深いつながりが自然と生まれます。

入居には応募・選考やランダム入室など、多様なスタイルを採用。

ただ話すだけでなく、感情や体験が価値として可視化されていきます。

継続的な参加で、QΣや推しコイン、信頼スコアが貯まる設計。

会話に参加しなくても、いるだけで貢献になることも。

日常の中に、「居場所」が増えていく感覚をぜひ体験してください。

3

​リスナー

誰かのルームを静かに見守るだけでも、参加の価値があります。
コメントや共感提案で、場づくりにそっと貢献可能。
提案が共感を集めると、ルーム内で採用されることも。
“話す”が苦手でも、感性が活かされる参加スタイルです。
共感・提案は信頼スコアや推しコインとして蓄積されます。
SNS疲れの人にもやさしい、観るだけでも報われる世界。
話さなくても主役になれる、それがQNQNです。

​メッセージ

Message

22943074.png

あなたの、1日1回のワンタップが。  
共感と行動をマイニングし、未来の資産へと変わっていく。

IMG_3729.JPG
​カルチャー​

Culture

ミッション・ビジョン・バリューなど、
​メタプロパティらしさを形成する考え方や価値観

をご紹介します。

​お知らせ

​News

​Career

思いやりから

思いやりから起こる行動が平等に報われることを体感する中で、お客様へ提供するサービスへの反映にも活かせる環境づくりを目指しています。

​※現在準備中

代理店募集ページへ
代理店.jpg
bottom of page